pmaxnews

pmaxnews

IT、アニメ、マンガの注目情報を発信

【IT基礎知識】入力装置とは

f:id:pmaxnews:20190121025344j:image
今回はコンピュータの五大要素の一である、

「入力装置」について詳しく解説していきます。

 

コンピュータの五大要素については以下の記事を見て下さい。

【IT基礎知識】コンピュータの五大要素 - pmaxnews

 

 

入力装置とは

データをコンピュータの外部から取り込むための装置です。キーボード、マウス、スキャナーなどが該当します。人間の体に例えると、目や耳や鼻の役割ですね。もう少し具体的に説明すると、人間が理解出来る数値や文字、画像等のデータを、コンピュータが理解出来る形式(2進数:0と1の組み合わせ)に変換し、指示を出すための装置と言えますね。

 

入力装置一覧

入力装置の一覧について説明していきます。

キーボード

キーボードは、キ―で指定した文字を入力する、コンピュータの最も基本的な入力装置です。英数字、記号、かなのほか、カーソル移動のための矢印キー、数字入力専用のテンキーなどがあります。

マウス

皆さんご存知かと思いますが、マウスは形状ネズミに似ている為、マウスの名がついた装置です。GUIでの代表的な入力機器の1つですね。 マウスを移動することによって、コンピュータにデータを入力する装置です。

ボールをコロコロ滑らすタイプの機械式マウス、LEDの光を利用する光学式マウス、赤外線を用いた無線マウスながあります。

タッチパネル

タッチパネル画面にペンや手で触れて入力する装置です。 簡単に仕組みを説明すると、画面上に取り付けてある感圧式や静電式の透明センサにより感知する仕組みとなります。皆さんが普段使用しているスマートフォンや電車の券売機、ATMなどで使われています。

タブレット

主にペンを使って入力する装置です。 自由にイラストを描くことが可能で、他には建築、医療の分野でも多く用いられています。

イメージスキャナ

スキャナは、絵や写真などをデジタル画像データに変換してコンピュータに取込むための入力装置のです。画像はドットで構成されていて、1インチあたりのドット数であるdpiで読み取り精度を表しています。

バーコードスキャナ

バーコードスキャナは、バーコードを読み取るスキャナで、バーコードリーダとも呼ばれます。さまざまな商品についているバーコードを読み取り、入力するための装置といえますね。皆さんが普段利用しているコンビニエンスストアやスーパーなどで使われているものです。